稲太の貯蓄と旅ブログ

株10年、登山2年今後も続けるために時短や貯金してきた結果を伝えるブログです

LINE Payで支払うことで見えたメリットとデメリット

f:id:masa9088:20190224225503j:plain

こんにちは、稲太です

 

最近のキャッシュレスや電子決済、なんとかpayのブームに乗ろうと思って、色々調べてみました

今回はLINE Payです

 

 

LINE Payのメリット

今のところのLINE Payのメリットはキャンペーンの効果がでかいです

  • 還元率が高い20%還元キャンペーン
  • コード支払いは還元率が高い(3.5%〜5%)
  • ポイントカード提示による還元も併用可能

 

将来的には以下も期待できます

  • 利用者が増えて割り勘に使えるようになる
  • 最高ランクのグリーンランクになれば還元率が増える
  • 提携店舗が増える

 

LINE Payのデメリット

現時点でのデメリットとしては以下です

  • ATM引き出し手数料が高い(216円)
  • チャージがめんどくさい
  • 銀行の登録がめんどくさい
  • 利用額で還元率が変動する(0.5〜2%)
  • 残高が固定される

 

 

20%還元キャンペーンの注意点

  • 2/28までで終了予定
  • 20%還元額は5000円が上限
  • 還元が遅い(即時ではない)

 

還元率20%のキャンペーンの最新情報は以下を参照ください

Payトク

 

コード支払いとクレジットカード支払いについて

コード支払いは会計の時にLINE Payで!と言ってバーコードを見せて会計する形式です

店員さんがバーコードをスキャンすることで会計は完了です

 

こちらは、銀行やATMからチャージしておき、チャージしておいた残高から支払うタイプです

還元率はランクにより変動の(0.5〜2%)とコード支払いによるボーナス3%となります

よって、還元率は3.5%〜5%ですね

 

チャージするには銀行の登録が必要でめんどくさいです

 

クレジットカード支払いの場合は、ランクの還元率+クレジットカードの還元率となりますので、クレジットカードが1%なら1.5〜3%の還元率ですね

 

チャージ式のデメリット

チャージ式の場合、残高が有効活用できないデメリットが、デカすぎると思います

複数の細かい残高が無駄になってしまいます

そのため、一つに絞って効率的に残高を使えるようにしたいですね

 

このキャンペーンが終わっても使うかは、まだ正直わからないですね

続ける基準としては、コード支払いの還元率3.5%が維持されるか、使える店舗が増えるかです

今、私が主に使っているのはファミリーマートでの利用ですね

状況によって、本命を決めたいと思います

競合のPayPayなども魅力的…

 

支払い結果

支払うとLINE Payの支払い履歴に表示されます

f:id:masa9088:20190224183530j:image

※20%還元されてないやんけ!と思ってしまいますよね

還元は2ヶ月後らしいです…

 

LINE Payのホームはこちら

LINE Pay

 

そんな感じです!

広告