稲太の貯蓄と旅ブログ

株10年、登山2年今後も続けるために時短や貯金してきた結果を伝えるブログです

サラリーマンの確定申告(給与所得記入編)

こんにちは、稲太です。

確定申告記入編を開始します!

現地で書く場合、とてつもなく長い待ち時間があるため、
なるべくインターネットで書いて、印刷して、郵送しましょう!
印刷代と郵送代は経費にしよう!


<前回の記事>
www.ine-ta.com


インターネット使用可能なここから
【確定申告書等作成コーナー】-TOP-画面



確定申告書等作成コーナー

f:id:masa9088:20160320115903p:plain

入力前の準備

税務署への提出方法の選択

私はe-taxの条件を満たしていないのでこちらから
f:id:masa9088:20160320120050p:plain

e-taxは下記のすべてを所持している場合だけ利用可能です。
カードリーダを持っている。
電子証明書の組み込まれた住基カードまたはマイナンバーカードを持っている。

申告書等印刷を行う際の確認事項

パソコン環境の確認です。
f:id:masa9088:20160320120551p:plain
▶︎チェック入れて次へ

申告書等の作成

作成する申告書等の選択

f:id:masa9088:20160320120935p:plain
▶︎あなたがサラリーマンであればこちらで。
もし、脱サラしたなら青色申告を検討しても良いかもしれないですね。

入力方法選択

f:id:masa9088:20160320121117p:plain
▶︎株の取引や配当の受け取りがあればこちら

申告書の作成をはじめる前に

提出方法選択:確定申告署等を印刷して税務署へ提出する。▶︎選択
申告の種類:青色申告▶︎チェックなし
生年月日▶︎入力
所得、所得控除等の入力フォームについて▶︎チェックなし

収入金額・所得金額入力(総合課税の所得)

f:id:masa9088:20160320151712p:plain

▶︎最初は給与所得から

給与所得

f:id:masa9088:20160320160747p:plain
会社から発行されている源泉徴収票を参考に埋めます。
独身で生命保険などに入っていなければ、上記のみの入力でOKです。

▶︎扶養している場合は扶養の項目の入力
▶︎住宅ローンなどがあれば、住宅借入金等特別控除の項目などの入力
などがあります。


今回はここまで!

次回は株関連の入力をします。

そんなかんじです

広告