稲太の貯蓄と旅ブログ

株10年、登山2年今後も続けるために時短や貯金してきた結果を伝えるブログです

決算短信を読んで好調な会社へ投資しよう!

投資するための企業情報収集に必要な知識

会社が儲かっているのかを確認したい。
そのためにはなにを見るかは重要と思います。
そこで、決算時期(四半期ごと)に公表される決算短信に注目してみました。

決算短信とは

決算短信(けっさんたんしん)とは、株式を証券取引所に上場している企業が、証券取引所の適時開示ルールに則り決算発表時に作成・提出する、共通形式の決算速報である。 決算短信は証券取引所の自主規制に基づく開示であるのに対し、決算公告は会社法の、有価証券報告書は金融商品取引法の法定開示である。
by Wikipedia

記載内容

  • 本年度の業績サマリー情報
    • 連結業績
    • 配当状況
    • 連結業績予想
    • その他特記事項
    • 個別業績
  • 経営成績
  • 経営方針
  • 連結財務諸表
  • その他特記事項

発表時期

決算期末後45日以内、30日以内の開示がより望ましいとのこと。
決算日から何日で提出されているか、この速さで管理部門のレベルの高さがわかります。また、業績が良い会社は早い?

本年度の連結業績

連結経営成績

※ △:マイナス、%:前年度比率が一般的

売上高

商品やサービスの提供など、企業の主な営業活動によって得た収益。提供する物または役務の原価に、付加価値を加えたものであり、顧客から得られる対価です。

営業利益

売上高から原価(人件費や材料費、広告宣伝費など)を差し引いたもの。本業で稼いだ利益を表すため注目する必要がある。売上高が良くても、原価が高くなると営業利益は少なくなるため、同業他社と比較して原価が無駄に高いなどの状況がわかる。

経常利益

営業利益に本業以外の金利などの営業外収益を加えたもの。企業の事業全体の経営状況を表す。
借入金の返済額や利息負担状況がわかる。

当期純利益

経常利益に、本業とは関係のない土地の売買などで発生した特別利益や特別損失を足したり引いたりし、そこからさらに税金を差し引いたもの。臨時の損益を含めた最終的に会社に残るお金を表す。

包括利益

純利益に資産価値の増減を加えたもので、総合的な最終利益です。

連結財政状態

自己資本比率

返す必要のないお金

連結キャッシュフローの状況

営業活動によるキャッシュフロー

健全な経営であれば営業キャッシュフローはプラスになることが普通です。
マイナスは会社として苦戦している可能性が高いです。、

配当の状況

来年度の連結業績予想

来年度の業績予想が好調か確認できる項目です。成長度合いが数値的にわかります。

もっと詳しく確認するには

連結財務諸表を確認する

連結財務諸表とは、貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書などの財務諸表を表します。
これらについては、別途まとめます。

広告