稲太の貯蓄と旅ブログ

株10年、登山2年今後も続けるために時短や貯金してきた結果を伝えるブログです

指示待ち人間を指示しなくても動いてくれる人材にする方法

 

こんにちは、稲太です

 

仕事の話です

定型業務は単価の安い人に任せよう!

というのは会社を運営するなら普通の発想だと思います

そしたら今まで定型業務していた人は何するの?

辞めてもらうの?

って話になります

 

いやいや!他にたくさん仕事あるでしょ!

もっと上流の仕事してくださいよ!

 

でも向き不向きもあると思います

 

いや、俺、定型業務の方が向いてるわー!

仕事した感あるし!

1日でどれだけ作業できたかとか時間測るの楽しいし!

 

って人もいるかもしれないです

それならまた定型業務やってもらえばいいかな

そう言ってくれれば助かります…

よろしくお願いします!

 

 

上流の仕事ってなんぞ?

いわゆる、企画、分析、設計、研究、開発などでしょうか

定型化や問題解決なども上流業務だと思います

 

できれば、どういう仕事をしたいかは確認した方が良いかもですね

 

仕事を与えられることに慣れている人は新しい仕事をただ与えられることを待ってしまう傾向があるように思います

 

特に、そういう業務を担当しているとそうなりそうな気がします

コールセンターとかサービスデスクとかサービスマンは待っていれば仕事が入る環境ですね

 

指示待ちは治せる?

この指示待ちの癖を治すためにはどうしたらいいのでしょうか

多分、やりたいことを見つけるのが良いと思うのですが…

やりたいことを探すっていうのはいろんな仕事や業務に触れる機会を増やすということでしょうか

 

そういった機会を増やすには、他社との交流型のセミナーや教育に参加するなどが良いようにも思います

できれば一人で

会社から指示されてセミナーなどに参加させるよりはできればプライベートの趣味の活動などから友人を増やすなどで交流する方が良いような気もします

でも、指示待ち型の人は友人との交流も少ない可能性もあります

 

セミナーに参加させる場合は何が良いか

ユーザー会などが良いかなと思います

いろいろなベンダーではユーザ会を持っているベンダーがあります

 

私が個人的におすすめなのはアシスト社のソリューション研究会です

過去2回参加しましたが、そこで知り合って研究会を解散したのちも交流がある方もいます

仕事の相談はあまりしないのですが、立場や環境が違うのでいろんな視点での話ができるので良いですね

 

リーダーとかを担当すると、一気に成長できると思います

↓これです

ソリューション研究会 | アシスト

 

実際の効果は?

まだ試してないので試してみたいです

私自身は、参加して成長できたんじゃないかなぁとは思っています

 

特に飲み会は楽しいです

 

 

↓他の方法もアドバイスいただきました

 

そういう人は丁重にクビにするんや!

 

いやいや…それはありだけどなしでしょ!!

そりゃ、それはそれで手段ではあるけどね…

他にないですか?

 

自分たちが使っている経費を見せるのが良いんじゃないか?

予算や経費(予実)を部署のメンバー全てに公開するそうです

さすがに給料までは見せないですが、人の労働時間は日報などで取って

工数を費用換算もします

それらのトータルの費用を公開してメンバーの費用対効果の意識付けをした上で、お金を使う時と使った後にプレゼンさせるそうです

ちなみに、公開対象は派遣なども含めるそうです

 

 

これで勝手に精度の高い企画提案がされるようになったそうです

 

時給が1600円の場合、6分で160円支払われており、残業の場合は192円になるなど、コスト意識を強化するのは効果があるかもしれません

 

他にアイデアあれば随時募集中です

 

そんな感じ!

広告